レガシィB4! インダッシュナビをインストール!!
7月です
当店の近くの沼影市民プールもオープンしました
しばらくは土日のみの営業のようですが、7月19日からは平日も営業
当店での作業をお待ちの間、近所のプールでお過ごし頂くって手もございますよ
くるまの電機やさんにお越しの際は、水着とサンオイルをお忘れなく
さて、レガシィ B4へのカーナビ設置作業です


スバル レガシィ B4

平成20年登録のBL5です

今回B4に取り付けるのはこちらのナビ
オーナー様にお持ち込みいただいた「CN-HX910D」
ストラーダの1DIN+1DINのHDDナビユニットです

こちらのお車はナビ無しの純正オーディオ仕様車
このビルトインタイプの純正オーディオを取り外し、HDDナビ本体をインストールします

1DINインダッシュモニター部はセンターポケットに埋め込みます


まずは純正オーディオユニットを取り外し
こちらはこのまま撤去します

替わりに装備するのがこちらのパーツ
2DIN開口部を持つAVパネルキット
スバル純正部品です

A/Cコントロールユニットも交換です

インダッシュモニターを取り付けるために、センターポケットをいったん取り外して分解

ここにはフェイスパネル&ブラケットキットをはめ込みます

ハーネスはスバル車用の15Pコネクタキットを使用しましょう

はい、ナビモニターのインスト完了
1DINスペースを造りましたので、見事に収まっています

HDD本体はこちら
2DINスペースの下段はポケットとして利用
オーナー様にお持ち込みいただいた灰皿をセットしました

USEDナビですので、まずは起動確認
GPS受信OK


地上デジタル放送を受信中の画面
こちらも受信OKです

レガシィへのインダッシュモニターナビ設置作業、本日も無事に終了
この位置にモニターがあると、視線の移動距離が少なくとても見やすいのです
インダッシュモニターをお持ちであれば、このスペースを活かさない手はありません(^^♪
浦和のテクニシャンと言えば… |
くるまの電機の事ならおまかせを!! |
株式会社 小國電機工業所
当店商品、取付作業はYahoo!オークションに出品中です |