外車のカーエアコン修理もやってます! アルファロメオ 156です!!
涼しくてホッとしてるのもつかの間、明日はまたまた暑くなりますからね
エアコン修理は、自動車修理工場さんではなく、電装整備工場へ
くるまの電機やさんへご依頼下さいませ
で、アルファロメオのエアコン修理作業です


アルファロメオ 156 TS

E-932A2
1998yモデルのお車です

こちらのアルファロメオはエアコン不調でご入庫
症状としては冷却不良と風量の不安定が発生していました

点検を実施たところ、ガス漏れの発生を確認
リークポイントはコンプレッサーとコンデンサーでした
どちらも経年による劣化が原因と推測されます

高価な純正新品コンプレッサーを避け、リビルト品との交換で対応します

こちらはコンデンサー
向かって右側端部にガス漏れの痕跡が確認できると思います
ガスと一緒に漏れ出したオイルに汚れが付着し、黒ずんで見えています

コンプレッサーも新品に交換

フロントグリル、フロントバンパーを取り外し、コンデンサーを入れ替えました

エアコンサイクル内のフィルターであるリキットタンクも交換します

パーツ交換後はポンプでエアコンサイクル内を真空状態に
ガス漏れが収束しているのを確認し、あらたに冷媒を充填していきます
新ガス車にチャージするのはHFC134aです

はい、エアコン修理の完了です
アルファロメオのエアコン修理もやってます
修理や部品の調達にお時間の掛かるお車ですので、お問い合わせはお早めに(^^)v
浦和のテクニシャンと言えば… |
くるまの電機の事ならおまかせを!! |
株式会社 小國電機工業所
当店商品、取付作業はYahoo!オークションに出品中です |