レガシィ! マッキントッシュにも地デジチューナーを取り付けます!!
わ、わたしのカーナビがぶっ壊れた\(◎o◎)/!
お客様には、「そろそろ寿命ですので最新ナビに買い換えましょう」などと言ってるケースだが、
姑息にもメーカー修理に出しました
姑息にもメーカー修理に出しました
だって高かったんだもん、なんかもったいない
なんとかお安く直りますよーに
さておき、レガシィへの地上デジタルチューナー設置作業です


スバル レガシィ

TA-BP5
平成16年登録のお車です

今回の作業はレガシィの地デジ化
データシステムのフルセグチューナー、「HIT7700」をお買い上げいただきました

レガシィへの地デジチューナー取り付けには、いろいろと乗り越えなくてはならない壁がある
のですが、スバル様の協力を得て前に進みます
なにしろ車輌データ(車台番号)だけでは地デジが設置可能かどうか、スバルサイドでもわか
らないケースがあると聞きますので
らないケースがあると聞きますので

地デジの音声は、純正オーディオ経由で入力
純正オーディオといっても今回の車輌はマッキントッシュ

難敵マッキンには、専用のサウンドアダプタで対応します
これで音声入力はOK

次は映像入力
レガシィはアナログTVチューナーが付いていないお車は、地デジの映像入力が出来ないケース
があります
があります
こちらのレガシィもアナログTVチューナーレス車だったのですが、現車確認の結果××××に
○%△#&×○*@して、地デジ映像が入力できました
○%△#&×○*@して、地デジ映像が入力できました
あれ?なんだか文字化けしちゃうなぁ
とにかく映像もOK

走行中にテレビを観賞するためのテレビキット
規制解除はドライバー様のためではなく、同乗者様のためですので念の為

iPodの入力配線も接続
HIT7700には外部入力機能がありますので、そこにiPodを入力するシステムを組み
ます
ます

地デジチューナーのフィルムアンテナはフロントガラスへ

上の緑がテレビキットのスイッチ
下の赤が地デジチューナーのリモコン受光部でございます

このドックコネクタにiPodやiPhoneを挿せば、純正オーディオシステムでiPodなど
が再生可能です

さてさて、純正ナビモニターに地デジを入力してみましょう


大成功☆
純正ナビでもこんなにきれいに映るなら、もっと早くやっておけば良かった
そんな感想が聞こえそうです

地デジのコントロールは、同梱のリモコンでお願いします
レガシィの地デジ化作業、本日も無事に終了です
浦和のテクニシャンと言えば… |
くるまの電機の事ならおまかせを!! |
株式会社 小國電機工業所
当店商品、取付作業はYahoo!オークションに出品中です |