ベンツSLK350! メモリーナビの取り付けです!!
流行語大賞は、「大迫ハンパないって」じゃなかったのか
なーんだ
はい、じぇじぇじぇなSLKへのカーナビ取り付け作業です


メルセデスベンツ SLK350

DBA-171456
2006yモデルのR171です

今回のSLKに取り付けるのはこちらのナビ
カロッツェリア楽ナビLite、コスパに優れる「AVIC-MRZ07Ⅱ」です

SLKにはお約束の純正ナビ
ワイドサイズのDVDナビユニットがビルトイン中

さらには難敵ハーマン・カードン
SLKのナビ交換をややこしくする、名コンビでございます


オリジナルモジュールの純正ナビユニット交換には、専用キットとフェイスパネルで対応

インピータンスの異なるハーマン・カードンサウンドシステムには、スピーカー配線の引き直
しと抵抗変換で対処します

純正ナビはコンソールごとバラして撤去

バラバラになっているところ

車速パルスはCAN-BUSで取得します

カーナビ設置と同時に、バックカメラも取り付けます
カロッツェリアの「ND-BC7」

カメラ配線を、バックドアパネル内に引き込みながら作業します

仕上りはこんな感じ

地デジアンテナ&GPSアンテナ
楽ナビLiteのGPSアンテナは、フィルムエレメントタイプなのです

こちらはマイク
ガラス上部にクリップです

いいね!、です

ナビの起動を確認しましょう

マップ画面です


地上デジタル放送(ワンセグです)を受信中の画面

バックカメラの画像です

純正メインスピーカーは基本的には全て稼動しますが、例外はこちら
シート間にあるサテライトスピーカーは鳴らなくなります
別途専用アンプを搭載すれば鳴らすことも不可能ではないのですが、もともとそこまで活躍し
ているスピーカーではないので、戦力ダウンにはならないと思います
ているスピーカーではないので、戦力ダウンにはならないと思います

SKLへの社外ナビ設置作業、本日も無事に終了です
カーライフ、変わりますよ(^^)v
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪