プジョー206! フランス車のエアコン修理もおまかせを!!
女子サッカー選手には「寿引退」という言葉があるのをはじめて知った昨日の夜、黒糖焼酎を
なみなみ満たしたグラスを持つ手が震えてた
なみなみ満たしたグラスを持つ手が震えてた
めでたいのかめでたくないのかさっぱりワカリマセンが、おめでとうございます
はい、プジョーのエアコン修理作業です


プジョー 206 style1400

GK-T1KFW
2004yモデルのお車です

最近ご購入されたというこちらのプジョー、納車1ヶ月でエアコンが効かない状態に
そのショップさんに修理を依頼したところ、修理後やはり1ヶ月で冷風が出なくなってしまい
ました
ました
これではらちが明かないとのことで、当社ピットにご入庫いただきました
いらっしゃいませm(__)m

故障原因はガス漏れとプレッシャースイッチの故障です
ガス漏れ箇所はリキットタンク
パイプとのジョイント部から、ガスリークが発生していました
微量づつガスが漏れている状況ですので、いったん規定量までガス充填を行うと、ちょうど
1ヵ月くらいは持ってしまうんですね
1ヵ月くらいは持ってしまうんですね
おそらくガスチャージだけをして、「修理しましたー」とか言われてしまったのではないか
と想像します
と想像します
それ、シュウリジャナイデスヨ

ではちゃんと直しましょう
旧いリキットタンクを取り外し、

新しいリキットタンクに交換します

ゴムパッキン(Oリング)も、もちろん新品とチェンジ

こちらはプレッシャースイッチ

これも一新
新品パーツと交換します

ラストは真空引きガスチャージ
新ガスのHFC-134aを充填します

はい、エアコン修理無事完了(^^)v
試運転でエアコンつけたら寒いのなんの、風邪引きそうなくらい完璧に直りました
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達申請」と「いいね!」をお待ちしております♪