RX450hのレクサス! フリップダウンモニターを取り付けます!!
レクサスです
レクサスにフリップダウンモニターは付くのでしょうか?でおなじみの、レクサスへのフリップ
ダウンモニター取り付け作業です
ダウンモニター取り付け作業です
結論、レクサスにもフリップダウンモニターは付くのです


レクサス RX450h

DBA-GYL15W
平成25年登録のお車でした

フリップダウンモニターは、ALPINE製品をお買い上げいただきました
「PCX-R3300B」
プラズマクラスター機能を搭載した人気モデルです

レクサスは純正ナビ&オーディオ仕様車

社外モニターへの映像出力には、別売の外部出力アダプタが必要になります

室内ルーフ
運転席上にサンルーフが装備されています
サンルーフのシェードが後方にスライドするため、モニターとの干渉を避けながらフィッティ
ングする必要があります
ングする必要があります

ルーフにモニターをダイレクト設置するため、ライナーの内側に下地補強加工を実施します

こちらがモニターを固定するオリジナルパネル
金属ステーと組み合わせ、車輌側フレームにボルトオンです

こちらはテレビナビキット
純正ナビに掛かる走行中の規制を解除するキャンセラーです

キットの装着により、走行中の地デジ画像やDVD画像の観賞が可能になります
もちろんナビ操作もOK


はい、フリップダウンモニター取り付け作業の完了です
レクサスの内装には、ガンメタリックブラック色のモニターが似合ってますね

サンルーフシェードの開閉も問題なし、です

お次は映像の入力テスト


純正ナビのDVD画像を入力
いいです
こちらもOKです

レクサス RX450hへのフリップダウンモニター取り付け作業、今回も無事に終了です
フリップダウンモニターを付けたい車ナンバーワンに選ばれるだけあって(嘘です)、とても
似合います(ほんとうです)
似合います(ほんとうです)
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪