旧ガス(R12)仕様車のエアコン修理! AE86レビンです!!
ゴールデンウィークが去っていったと思ったら、自動車税の納付通知書がやってきた
来なくてもいいのに確実に来るね
さずがお役所
そのあとには自動車保険
そのあとには車検までもが控えてる
今年こそ、期限までに払ってみたいものである
はい、レビンのエアコン修理作業です


トヨタ カーロラレビン

E-AE86
昭和61年登録の86ですが、外装もご覧の通りのミント・コンディション

ただしエアコンに関しては、経年劣化が重なりプアな状態ですね
ガスリークも伴い、エアコンが効かない状態です

まずはコンプレッサー

こちらはリビルト品との交換で対応

詰まりが発生していて機能しないエバポレーター

新品に交換します

もちろんエキスパンションバルブもチェンジ

ゴムホース部の亀裂、ジョイント部のオイル染みが見られるホースも取り替えます

部品があって良かった高圧ホース
夏シーズンになると、しょっちゅう欠品するパーツです

レシーバドライヤも新品に

こちらはエアコン関連部品ではなくオルタネーター、発電機です
電圧が低くなってきていることもあり、予防的措置としてオルタネーターも交換します

こちらも価格の安いリビルト品で対応
コンプレッサー同様オルタネーターも消耗部品です
永く乗ることを考えたら、まだ完全に壊れてしまう前に対策するのがお奨めかと思います

修理作業完了後は、真空引きガスチャージ

充填するのはR12のクーラーガスです

公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪