カーエアコン修理は今のうちに! CR-Xです!!
ひょっとしたら今年は車検の年だったかなぁって思ってんだけど、こわくて自分の車が確認でき
ません
ません
なんかマンションの更新とか、駐車場の値上げとか、こぞっていっぺんに来るんだよね
でも車検が切れてしまっても困るので、今夜あたりこっそり確認してみようと思います
あぁこわい
さて、CR-Xのエアコン修理です


ホンダ CR-X

平成元年登録のFE7です

他のお店でガス漏れが発生していると診断されたCR-Xです
しかしホンダからの純正部品供給が終了しているため修理が出来ない状態のCR-X
当社ブログをご覧になり、ご遠方よりはるばるご来店いただきました

ガスが漏れているのは室内側エアコンユニットのエバポレーター

そしてコンプレッサー
この2つの部品は既に流通していないため、リメイクで対応します
現品のコアをベースに、新しい部品を造るのです

高圧ホースは適合新品を見つけました

プレッシャースイッチはホンダ純正パーツを入手

リキットタンクは汎用品で対応

そして待つことおよそ1週間、リビルトコンプレッサーの完成です

そしてエバポレーター

平成元年生産の車輌は、旧ガス仕様車
R12の冷媒をチャージします

部品のリメイク、パーツ交換、真空引きガスチャージを行って、エアコン修理は完了です
純正部品がすでに流通していない年式のお車でも、パーツの現品修理やリビルト品、他車種用
の適合部品などで修理対応できるケースもございます
の適合部品などで修理対応できるケースもございます
まずはエアコン修理のプロフェッショナル、自動車電装店にご相談を(^^)v
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪
=”wiki” bgcolor=”#FFFFFF” style=”font-size:10pt;font-weight:bold;color:#ff0000″>浦和のテクニシャンと言えば… |
くるまの電機の事ならおまかせを!! |
株式会社 小國電機工業所