浦和 2-1 鹿島 「コレオ見れ!」
今期のリーグ戦を、試合開始から見るのは初めてであった

夕闇迫る埼玉スタジアム2002

この日は夕焼けが美しかったことも付け加えておきます

トラウマというのは恐ろしいもので、どんなにチームの状態がいいときでも鹿島には勝てない
んじゃないかと思ってしまう自分がいる
実際はここしばらく負けていないはずなんだけど、大事な一戦でアントラーズに優勝をかっさ
らわれたり、目の前で優勝シーンを見せ付けられたりしてきたので、なんか鹿島には優越感を
もたれている気がしてならない
らわれたり、目の前で優勝シーンを見せ付けられたりしてきたので、なんか鹿島には優越感を
もたれている気がしてならない

先制しても追い付かれそうだし、先に点を取られたりしようものなら「ここから2点取るなんて
もう無理だから、あーあ、詰んだゎ」
となってしまうのである

はたして今日も先に失点してしまった
ひさしぶりのオウンゴール
あきらかにDFのミスによるオウンゴールだけど、それを誘発したのは鹿島の新戦力FW
「ジネイ」のプレッシャーだろう
「ジネイ」のプレッシャーだろう
鹿島アントラーズのFWらしからぬプレースタイルのジネイは脅威だ
電柱系の長身FWかと思ったら大違い
走る、追う、競る、そして蹴ってくる
スカウティングに感服です

先制されてもあたふたしないのが今年の浦和
ズラの快速からのクロスに、じゃないほうが合わせて同点
オウンをやらかした男からのスルーパスを、売り出し中のタカが決めて逆転
鹿島にも勝ってしまった

さて次節はAWAYの鳥栖戦です
トラウマというのは恐ろしいもので、どんなにチームの状態がいいときでも鳥栖には勝てない
んじゃないかと思ってしまう自分が…
んじゃないかと思ってしまう自分が…
| 公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪