平成27年式 新車のエスティマにフリップダウンモニターを取り付けました!!
今朝起きたら目やにがもの凄いことになっていて、なんだこりゃと思ったらコンタクトレンズを付けたまま眠ってしまったのであった
またやっちまった
赤く充血もしているので、これは今日はコンタクトを入れられないやと思い、一日メガネで過ごしました
♪あーなんでー、(酒を)好きになっちゃったんだろー♪
はい、エスティマへのフリップダウンモニター取り付け作業です


トヨタ エスティマ

ACR55W
平成27年登録、新車のエスティマアエラスです

取り付けるフリップダウンモニターはこちら
ALPINE「TMX-RM3005S」
10.1型リアモニターをお買い上げいただきました

エスティマはツインルーフ仕様車
ルーフにサンルーフが2つも付いているのです
これゆえフリップダウンモニターの設置難易度が上がっております

カーナビは純正ナビが装着中
販売店装着のディーラーオプション(DOP)ナビです
こちらのDOPナビには外部出力が標準装備されています

フィッティングキットが無いエスティマツインルーフ仕様車へは、モニターをダイレクトに
設置します
ルーフライナーの一部をカット

内部にモニター固定用の補強パネルを固定します

パネルは車輌側の金属フレームにボルトオン
この強固なバックアップにより、キットレスでの直付け作業に成功しているのです


はい、モニター設置固定完了
配線も内張りの中を通して処理
純正モニター風に仕上げられます

天気良し、ルーフシェードの開閉もOKです

電源ON
映像入力テストを実施しましょう


純正ナビからのDVD画像を入力中
こちらもOKです

公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪