RB3オデッセイ! フリップダウンモニターの取り付け作業です!!
あさっては父の日らしいですよ
父でもなく子供でもない自分には関係ありませんが、感謝をする相手がいる人は父の日のセレモニーを大切にいたしましょう
お父さんの車のエアコンを治しちゃうなんていかがですか
きっと喜ばれますよ
お父さんの車のバッテリーをそっと新品に変えてあげる
なんて素敵なサプライズ
お父さんの車に地デジチューナーを付けちゃうなんてイカしてますよね
お父さん、きっと車で暮らし始めますよ
お父さんの、お父さんの、お父さんの…
父の日のプレゼントは、車の電機やさんでも取り扱っております(^_^)v
はい、オデッセイへのフリップダウンモニター取り付け作業です


ホンダ オデッセイ

DBA-RB3
平成21年登録のお車です

こちらのオデッセイには、ALPINE製のモニターを設置します
「PCX-RM3505LS」
プラズマクラスター機能付きのフリップダウンモニターです

RB3オデッセイは工場ライン装着のメーカーオプション(MOP)ナビ仕様車

純正MOPナビから地デジやDVDの映像を取り出すには、専用の外部出力アダプタが必要です

オデッセイの室内天井
ルーフの中央部に後席用のエアコンコントローラーがあります
モニターはコントローラーのやや前方にレイアウトします

モニター固定の際に使用する補強用の金属パネル
オリジナル品です

ライニングの一部をカットし、金属製のパネルを埋め込みます
パネルはステーを介して車輌フレームに固定
下地の加工で接続強度を確保しています


フリップダウンモニター、フィッティング完了です
LS(ライトシルバー)色を選択していますので、内装色とのマッチングもOKですね

電源ON
映像入力テストを実施します


純正ナビのDVD画像を入力中
大画面・高画質WVGA液晶搭載のフリップダウンモニター
リアシートのシアター化が実現しました
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪