メルセデスベンツW211! 純正DVDナビは、そろそろ社外ナビに替えたらいいと思います!!
せめて朝晩の通勤時間帯だけでも雨がやんでくれないものかと思うけど、そんなわけにはいかないんだよなぁ
台風が接近してるので、電車が止まらないだけでも良しとしないといけないか
さて、今夜のイラクの天気が気になる中、メルセデスベンツへのカーナビ取り付け作業です


メルセデスベンツ E350

2007年モデルのW211です

取り付けるカーナビはこちら
カロッツェリアの「AVIC-RZ09」です

W211は純正ナビ仕様車
DVDナビゲーションをパネルごと取り外し、カロッツェリアナビとのトレードを実施します

W211に社外ナビを取り付けるには、専用のフィッティングキットが必要
電源ハーネスやアンテナ変換、ブラケットなどがセットになっているキットを使用します

車速パルスはCAN-BUSアダプタで取得

オプション品はVICSビーコンとバックカメラを選択
カーナビと同時設置します

コンソールパネルを取り外し

2DINナビをフィットさせるための交換パネルを取り付けます

新設ナビの音声は純正オーディオアンプをバイパスし、

スピーカー配線を引き直して純正スピーカーと接続します

こちらはステアリングリモコンアダプタ
CAN-BUSアダプタとセットで設置することにより、

純正装備のステアリングスイッチで、カロッツェリアナビのコントロールが出来るようになり
ます

はい、ナビ設置完了です
たくさんあったボタンやスイッチがなくなり、すっきりした印象のコンソールになりました

こちらがカロッツェリアナビの地図画面
DVDナビから情報量の多い最新メモリーナビにギアアップです


地上デジタル放送を受信中の画面

バックカメラの画像
今日からバックも安心です

メルセデスベンツへのカーナビ取り付け作業、本日も無事に終了♪
地デジも見れない、地図も古い、バックカメラも付いてない、そんな純正ナビに見切りをつけ
て、社外ナビにリニュアルしてみませんか(^^)v
て、社外ナビにリニュアルしてみませんか(^^)v
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪