RBオデッセイの純正ナビを交換したい! そんなときに読むブログです!!
現在、東京ビッグサイトでは東京モーターショー2015が絶賛開幕中です
だというのにモーターショーよりも、国立科学博物館で開催されているワイン展のほうに興味が集中しているくるまの電機やさん日記(仮)にようこそです
本日はオデッセイへのカーナビ取り付け作業でございます


ホンダ オデッセイ

ABA-RB1
平成15年登録のお車です

RBオデッセイにインストールするカーナビはこちら
カロッツェリア「AVIC-RZ09」
2DIN規格サイズのメモリーナビです
オデッセイにはパネル幅の問題で、ワイドサイズナビや8インチ以上のラージサイズナビは取り付けできません
あらかじめご了承のほど

オデッセイには工場ライン装着のメーカーオプション(MOP)ナビがビルトイン
コンソール、純正ディスプレイ、センターパネルなどを取り外し、社外ナビとの交換設置作業を実施します

MOPナビを取り外し、社外ナビを取り付けられる状態にするまでに、これだけのホンダ純正パーツが必要になります
ちなみに当社には、複数台分の純正パーツを在庫中
いつリクエストがきても対応できるようにスタンバっております

アッパーパネルを取り外し、コンソールを分解
純正モニターを撤去して、2DINナビを埋め込むスペースを作ります

こちらが新しいインストパネル
この中央部の開口が2DIN規格サイズのため、7インチまでのカーナビがトレード対象となります

各種配線は既存のケーブルに延長や加工を施し、オリジナルのハーネスを作成して対応します
オデッセイ用のサウンドアダプタやフィッティングキットがありませんので、汎用パーツの改造と流用が必要になるのです

こちらは汎用品のステアリングリモコンアダプタ
純正ステアリングスイッチでカロッツェリアナビの操作が可能になる便利グッズです

バックカメラもカロッツェリア製のカメラに交換
残念ながら純正バックカメラは使えなくなります

はい、ナビインストール完了です
専用パネルにすっきり収まっています

純正ナビの操作ボタンは不要になりますので、オーディオレス用のパネルに交換
ルビーマホガニーブラックプリント色のパネルに統一されました


地図画面
自車位置が正確に表示されています


地上デジタル放送を受信中の画面

VGA+LEDバックライトモニターは、バックカメラの画像まできれいに映し出します

オデッセイへのカーナビ取り付け作業、本日も無事に終了です
MOPナビからのトレードは、最短で日帰り施工も可能です
ご遠方のお客さまも、ぜひともご相談くださいませ(*^_^*)
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪