あのRBオデッセイに社外ナビを取り付けるという社会貢献!?
ノエル・ギャラガーがイギリスの地下鉄に普通に乗って移動していたことが話題になっていて、そりゃたしかにびっくりぽんだけど、自分的には浦和駅の地下道でピエール・リトバルスキーにばったり出くわしたときの衝撃も、なかなかのものでしたよ
スーパースターが京浜東北線に駆け込んでましたからね、ボールも無いのに
おちゃめなリティ
はい、オデッセイへのカーナビ取り付け作業です


ホンダ オデッセイ

ABA-RB1
平成17年登録のお車です

純正ナビのオデッセイがある限り、

わたしたちは取り換え続けます!

純正ナビを社外ナビに!!
そんな大げさなスローガンはありませんが、ご希望の方のお手伝いをしております
今回もお買い上げいただいたカロッツェリアナビを、

ホンダ純正部品を組み合わせてインストール

純正ナビモニターには撤去していただきます

カロッツェリアのオプション部品をもろもろ取り付けます

純正のバックカメラもカロッツェリア製のバックカメラに交換です
同じ場所にレイアウトしますので、違和感はありません

はい、ナビ本体もインストール
こちらも違和感ないですね

純正ナビの操作スイッチ部は、フラットパネルに交換することも可能ですが、今回のオーナー様はあえて意匠的にこのスイッチを残したいとのご意向でした

カーナビの地図画面


地上デジタル放送を受信中の画面

こちらは社外のステアリングリモコンアダプタ
このパーツの設置により、

純正ステアリングスイッチでのカロッツェリアナビコントロールが可能になります
これ、付けた方がいいと思います
安全と安心と便利が手に入ります

こちらはバックカメラの画像
モニターのクオリティが上がったので、カメラの画像さえもきれいになります

オデッセイへのカーナビ設置作業、本日も無事に終了です
RBオデッセイに乗るならば、カーナビはやっぱり社外品に限ります
今からでも遅くないですよ
今すぐ予約のご連絡をー(^^♪
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪