BOSEシステムのE51! 社外ナビを取り付けます!!
コノ・カラカウアとアダムの結婚には反対です
そいつは、やめとけ
はい、エルグランドへのカーナビ取り付け作業です


日産 エルグランド

CBA-E51
平成17年登録のお車です

E51エルグランドには、カロッツェリアのメモリーナビを取り付けます
人気モデルの2DINナビ、「AVIC-RZ09」をお選びいただきました

エルグランドは、工場ライン装着のメーカーオプション(MOP)ナビ仕様車です

MOPナビからの社外ナビトレードを実施するために必要なキット、パーツ類
汎用品と日産純正部品を組み合わせて対応します


今回のE51は純正ナビ+BOSEサウンドシステム搭載車輌
純正で10ものスピーカーが装備されている仕様車です

その10スピーカーをすべて鳴らすために必要なのがこちらのアダプタ
純正アンプへのスピーカー信号を変換することで、カロッツェリアの4ch出力でBOSEサウンドを再現します

純正オーディオはコンソール一体型
パネルごと取り外し、オーディオレス用のパネルに交換して社外ナビを取り付ます

こちらのエルグランドには社外の地上デジタルチューナーが付いていました
VTR端子にRCAケーブルが挿しっぱなしになっていますが、当社ではAVセレクターオートを使用することで外部入力配線をコンソール裏に隠してレイアウトします
配線が露出しませんので仕上がりもきれいです

こちらはステアリングリモコンアダプタ

このアダプタの設置により、純正装備のステアリングスイッチが継続使用できるようになります
もともとステアリングスイッチでオーディオをコントロールしていたオーナー様にとっては、必須のアイテムですね

はい、カーナビインストール完了です
純正パネルにジャストフィット

それではナビの動作確認をいたしましょう
こちらはカロッツェリアナビのオープニング画面

大丈夫ですね、ここが小國電機工業所です


地上デジタル放送を受信中の画面
こちらもOK、美しい

エルグランドへのカーナビ取り付け作業、本日も無事に終了です
扱いがデリケートなBOSEサウンドも、専用アダプタの採用でそのまま使えます
純正ナビを最新ナビに
移行作業はおまかせください(^_^)v
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪