V93Wパジェロ! 地デジチューナーを付けて、フリップダウンモニターも付けました!!
駄目だ、新型プリウスと新型レクサスが同じ車に見えてきたわ
本当は兄弟なんじゃないの、このふたり
豊田社長にもこっそり教えたい
はい、パジェロへのフリップダウンモニター&地デジチューナー取り付け作業です


三菱 パジェロ

V93W
平成18年登録のお車です

お買い上げいただいたのは「TMX-RM3005S」
今回もALPINE製のフリップダウンモニターを取り付けます

パジェロの室内ルーフ
Bピラーを結ぶ線の中央部に、フリップダウンモニターをレイアウトします

パジェロには工場ライン装着のメーカーオプション(MOP)ナビがビルトイン
MMCSと呼ばれる純正ナビですね

MOPナビからの映像出力には、外部出力アダプタが必要です
データシステムのアダプタを使用して対応します

モニター設置と同時に、地デジ化も実施します

地デジチューナーの入力にも別売の外部出力アダプタが必要です
こちらもデータシステム社のアダプタを用意しました

こちらはテレビキャンセラー
新設地デジチューナーの映像を、走行中でも純正ナビモニターで観れるようにするキットです

フリップダウンモニターはルーフにダイレクト固定
ライニングの一部をカット、補強用のパネルを埋め込みます

こちらがバックアップ用の金属パネル
オリジナルパーツ(非売品)でございます


はい、フリップダウンモニターのインストール完了
パジェロにも、キットレスでこんなにきれいに取り付けできます
配線ももちろんブラインドで仕上げます

フリップダウンモニターへの映像入力をチェックします


VGAとLEDの組み合わせによるハイクオリティー映像が楽しめます

パジェロへのフリップダウンモニター&地デジチューナー設置作業、本日も無事に終了(*^_^*)
運転席ではナビ、リアモニターでは地デジやDVD
リアシートのシアター化で、ドライブがもっと楽しくなりますよ♪
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪