クラウンハイブリット! フリップダウンモニターの取り付けです!!
今朝も起きてびっくり雪景色
さいたまでもこんなに雪が降る機会が多いのはめずらしいような
暖冬だったはずなのに
そんななか、クラウンへのフリップダウンモニター取り付け作業です


トヨタ クラウンハイブリット

GWS204
平成22年登録のお車です

クラウンの設置するフリップダウンモニターはこちら
カロッツェリア「TVM-FW1040B」をお買い上げいただきました

室内ルーフ
4ドアセダンのクラウンには専用のインストールキットがありません
今回もオリジナルのパネルとステーでダイレクト設置を実施します

クラウンは純正マルチ仕様車
地デジチューナーもDVDプレイヤーも内蔵しているのですが、地デジの画像を外部出力する機能がありません
つまり、せっかくフリップダウンモニターを装着しても、そのモニターでは地デジが観れないのです

そこで、後席モニターでも地デジが鑑賞できるように社外の地上デジタルチューナーを追加設置します

地デジチューナーの映像出力を分配器で2系統に分けます
片方を純正ナビに入力、残りの一方をフリップダウンモニターに直接接続
純正ナビのDVD出力は外部出力アダプタ経由でフリップダウンモニターに繋ぎます
このシステムを組むことによりクラウンハイブリットでも、純正ナビモニター、後席のフリップダウンモニター双方で地デジとDVDが観れるようになるのです
ただしこの場合、フリップダウンモニターには入力が2DIN規格サイズ系統あることが必要になります
その条件を満たすのがカロッツェリアのフリップダウンモニター「TVM-FW1040-B」です

もし純正DVD映像の出力もない車種の場合は、地デジと同様にDVDプレイヤーを追加設置すればフリップダウンモニターでの鑑賞が可能になります

ルーフライナーの一部をカット、ナビ固定用の補強パネルを埋め込み設置

地デジチューナーの取り付けが完了


フリップダウンモニターの設置も完了です
薄型でスタイリッシュなモニターは、セダン車にもジャストフィット
サンルーフシェードも問題なく開閉します

モニターへの入力テストを実施しましょう

地デジ画像を入力中の画面
新設した社外地デジチューナーの方の画像です

クラウンハイブリットへのフリップダウンモニター取り付け作業、本日も無事に終了☆
ワゴンやRV車じゃなくても、フリップダウンモニターは取り付けできますよー(*^_^*)
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪