エリシオン! 社外のフリップダウンモニターを追加設置しましょう!!
3月2日、本日は埼玉県公立高校入学試験の日です
あの日を思い出すなぁと言いながら、なにひとつ覚えてない自分がここに所在
どこで受験したのかも記憶にない
志望校でテストを受けるんだっけ
それとも最寄りの学校とかで?
こんなんでよく合格したモンですなぁ
埼玉県の高校で最も偏差値が高い公立校といえば浦高こと浦和高校が定番だったのに、いまや県立大宮高校の理数が最難関なんですね
時代は変わっております
わたしも変わります
マハロ
はい、エリシオンへのフリップダウンモニター取り付け作業です


ホンダ エリシオン

DBA-RR1
平成20年登録のお車です

エリシオンに設置するモニターはこちら
ALPINE「TMX-RM3005S」
10.1型のLED液晶フリップダウンモニターです

室内ルーフ
真ん中に後席用のエアコンコントロールパネルが付いていますので、フリップダウンモニターはその前方にレイアウトします

エリシオンは純正MOPナビ付車輌
モニターへの映像出力も純正ナビから取り出します

ナビユニットを取り外し、外部出力アダプタを接続
RCAケーブルで配線を延長し、ナビとモニターを繋ぎます

こちらはナビ固定用の補強パネル

ルーフライナーの一部をカット、補強パネルを埋め込んでいます
パネルはステーで車輌フレームにボルトオン
確実なバックアップ処理で、ダイレクト設置を可能にしています


はい、モニター設置、完了です
キットレスでも、ここまできれいに取り付けできます

電源ON
映像入力テストです


DVD画像を入力中
安定のALPINE品質です

エリシオンへのフリップダウンモニター設置作業、本日も無事に終了
リアエンターテインメントは、後付けでもできちゃいますよ(^_^)v
<
/div>

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪
<
/div>
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪