ムーヴ! 社外ナビとフリップダウンモニターの設置作業です!!
期待させといて裏切ってくれるのでおなじみのマイク・ハーフナー選手
今回は裏切られるのを期待しておけばOKってことですよね
ハリルさんも、いっかい呼んでみたかったんだろうなぁ
クラブでは活躍してるので、代表でもブレイクしてもらいたいものです
さて、ムーブへのカーナビ&フリップダウンモニター取り付け作業です


ダイハツ ムーヴ

LA-L160S
平成15年登録のお車です

ムーヴに取り付けるカーナビはこちら
カロッツェリア「AVIC-ZH0099S」
ARスカウターユニット付きの2DINモデルです

ムーヴのオーディオ現況
2DIN風の純正オーディオが付いているのですが、よぉーく見ると外形が斜めってます
オリジナルモジュールですね
ここに2DIN規格サイズのカーナビはそのまま付きません

そこで2DIN開口部付きのコンソールパネルを使用して対応します
ダイハツ純正部品を入手してきました

斜めってるパネルを撤去
なんで斜めにしてしまったんでしょうか

オーディオレス用のフィッティングキット

純正オーディオを固定していたステーは使えませんので、アタッチメントも新調します

さてフリップダウンモニター
こちらもカロッツェリア製品、「TVM-FW1040-S」です

室内ルーフ
ゆるやかな段差がありますので、そこを避けてフラットな部分にレイアウトします

こちらはモニター補強用の固定パネル

モニター設置の際は専用インストールキットを使用せず、ルーフにダイレクト固定します
ルーフライナーの一部をカット、補強パネルを埋め込むことでしっかりとした固定下地をつくってます

はい、ナビインストール完了です


フリップダウンモニターもジャストフィット
きれいに直付け出来ました

各機能の動作確認を実施しましょう

地図画面を表示中のナビ画面


ガリレオ中のナビ画面
いや、地デジを受信中のナビ画面ですね

そしてフリップダウンモニターの方もチェック


カロッツェリアナビからのDVD映像を出力中
どちらも明るく高精細な画像が楽しめます

ムーブへのカーナビ&フリップダウンモニター設置作業、本日も無事に終了です
異形純正オーディオパネルからの交換作業も、くるまの電機やさんにおまかせを(^^♪
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪