カーエアコンを修理するなら電装店! スバル インプレッサのケースです!!
熊本といえば思い浮かぶのが熊本ラーメンの桂花
新宿に勤務していたときは、飲んだ帰りによく食べたなぁ
丸井の裏手の新宿東口店ね
健康診断帰りの腹ペコ時に寄るのも、決まって桂花ラーメンでございました
ささやかな支援にでもなるかと思い立ち、桂花拉麺を通販で取り寄せようかとネットで調べたら、やはり地震の影響で流通が止まってしまっているようだ
なんだか手に入らないと知るとやたらと食べたくなってきたぞ
復興の助けに桂花に行ってみようかしら
(ほんとうはただ食べたいだけ疑惑あり)
はい、インプレッサのエアコン修理作業です


スバル インプレッサ

GH-GDB
平成19年登録のお車です

エアコン不調でご入庫いただいたこちらのインプレッサ
エアコンの効きが悪くなり、カーショップでガスチャージ
それでも冷風がでてこないとのことで、いよいよくるまの電機やさんにご来店いただきました

故障原因その1はコンプレッサー
圧縮不良が発生していて要交換

高価なスバル純正部品は避け、リーズナブルなリビルトコンプレッサーで対応します

故障原因その2、高圧ホース
経年劣化によるホースのひび割れ、金属とのジョイント部分からのガス漏れが頻発するパーツです

こちらも社外品との交換で対応

そしてリキットタンク
こちらはエアコン修理作業時には必ず交換しましょう
本来数年でのメンテナンスが必要な部品です

部品交換後は真空引きガスチャージ
HFC-134aを充填します

ACスイッチオンでエアコン復活、涼しい冷風に癒されます(^^♪
インプレッサへのエアコン修理作業、本日も無事に終了です☆
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪