エアコン直して快適ドライブ! サバンナRX-7です!!
会社の温度計は29.5℃を示しています
もはや人さまのカーエアコンを直している場合ではございませんな
水着に着替えてプールにダイブなモードです
でもそのプール、7月の第一土曜日からの営業スタートなんですね
しょんぼり
仕方がないので人さまのカーエアコンを修理させていただきます
いらっしゃいませ、いらっしゃいませ
さあさあ、RX-7のエアコン修理作業です


マツダ サバンナ RX-7

E-FC3S
平成2年登録のお車です

こちらのRX7のオーナー様、ご自身のお車と同じ年式型式のRX7を修理している当社ブログをご覧いただき、まだ部品があって修理が出来るならとのことでのご入庫です

今回も部品を揃えるのに時間が掛かってしまったのですが、オーナー様にご理解をいただき、エアコン修理作業を実施させていただきました
まずはコンプレッサー

こちらはリビルト品との交換で修理対応します

納期が掛かったエバポレーター
およそ1ヶ月のリードタイムが必要でした

すでにメーカーでの部品生産が終了している車種では、リビルト品や社外品で対応するしか方法はありません
ときには部品自体をあらたにリメイクするケースも

エキスパンションバルブも社外品を採用

ゴム部分の劣化が激しい高圧ホース

こちらも新品に交換します

リキットタンクはDENSO製品
この部品は比較的汎用性が高いので、旧車へのマッチングにも困りません

各パーツの交換作業後に充填するのがR12ガス
真空引きを実施し、ガス漏れがないことを確認してからチャージします

RX-7のエアコン修理作業、本日も無事に終了
名車FC3Sのカーエアコン、当社ではまだまだ対応してますよー(^_^)v
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪