浦和 4-1 湘南 「オリンピック効果」
リオデジャネイロも熱いですが、さいたま市緑区も暑いです

ボールと選手の動きを追ううちに、あまりの暑さにふと気が遠くなることもある

ぺデストリアンデッキで頭を冷やすサポーター

コンコースではのどを冷やし

そしてピッチでは肝を冷やす

しっかし川崎は負けないなぁ
ハーフタイムの速報では前半0-0のはずだったのに、終わってみれば4-0だよ
勝ち点縮めるどころか得失点で離される始末
国産ストライカー2名、真夏の競演
でもなぜか優勝できない川崎の不思議

興梠がいなければチュン君が活躍
チュン君落ちてきたら武藤が復活
遠藤不在で那須が奮起
陽介上げれば青木が躍動する好循環
あとはスーパーカーのエンジンさえ掛かってくれれば、掛かってくれれば、掛かって…
まさかもう掛かってた?

おつカレー
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪