E51エルグランド! 5.1chサラウンド仕様車にも社外ナビをインストール!!
今年のハロウィンの仮装、いまごろ必死になってピコ太郎の衣装を作ったりしてる人がいるんだろうな
巣鴨地蔵通商店街あたりで揃っちゃいそうな気もしますけどね
りんごとパイナップルは粗末にしないでくださいねー
はい。、エルグランドへのカーナビ取り付け作業です


日産 エルグランド

CBA-ME51
平成17年登録のお車です

今回はAZURというブランドの2DINメモリーナビを取り付けます
お客さまにお持ち込みいただいた製品で、品番は「ANX-F624Ch」です

さてこちらのエルグランド、5.1chサラウンドシステム搭載車輌です

画像のセンタースピーカーを含めて12個のスピーカーが装備されているモデルになります
通常のサウンドシステム車輌の場合は音声変換アダプタで社外ナビの音声を出力するのですが、5.1chに関しては適合するサウンドアダプタがありません

ふつうはここで社外ナビトレードは無理、となってしまうのですが、くるまの電機やさんではスピーカー配線の引き直しと純正ナビ基板の移植で対応しています

こちらは純正のフィニッシャーパネル
新しいカーナビを固定するために、日産純正のパネルやアタッチメントを使用しています

純正AVユニットは不要ですので撤去です

ただしこちらの基板だけは車内に残します
この基板を取り外してしまうと純正ナビ機能がアンコントロールになってしまい、モニターやバックカメラ機能、エアコン表示が使用不要に
それを避けるために配線を延長、設置場所を変えて車室内にとどめておきます

はい、2DINナビインストール、完了です
カーナビ自体が4ch仕様ですので5.1chから4chサウンドに変わりましたが、メインスピーカーは全て鳴りますので喪失感はほとんど感じないかと思います

AZURナビ、動作確認してみましょう

マップ画面
るるぶDATEが収録されているので観光案内の情報も満載、らしいです


地上デジタル放送を受信中の画面
>フルセグの高画質が楽しめます

エルグランドへのカーナビ取り付け作業、本日も無事に終了です
5.1chの純正ナビだからと社外ナビトレードをあきらめていたお客さま、この方法で4chのカーナビやオーディオをインストールすることが出来ますよ(^_^)v
こんな特殊な作業も、くるまの電機やさんにおまかせください!!
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪