CC25セレナ! フリップダウンモニター設置は匠の技で!!
師走です
お歳暮が届いたりカレンダーを配ったりで年末らしさが増してきました
今朝、ラジオで木村カエラのsnowdomeを聴いたときにああ今年も冬がやって来たなと実感しました、などと書いてしまうのは私はユーミン世代ではなくカエラ世代ですよという小さなアピールかも知れませんね
はい、セレナへのフリップダウンモニター設置作業です
ほんとうはビング・クロスビー世代です


日産 セレナ

DBA-CC25
平成18年登録のお車です

ALPINE「RSA10S-L-S」
今回はこちらのモニターをお買いあげいただきました
もっともベーシックでコストパフォーマンスの高いモデルのひとつだと思います

こちらのセレナにもフリップダウンモニターをダイレクト設置します
その固定作業に必要なのがオリジナルの金属パネル

ルーフライナーの一部をカット、補強用のパネルを埋め込みます

セレナにはストラーダナビがビルトイン
こちらのナビからは映像出力がRCAで取り出せますので安心ですね


はい、モニターインストール、完了です
ポツンと付いているような印象ですが、しっかりと固定していますので吊り下げ強度も万全
電源配線も映像信号ケーブルも隠してレイアウトしていますので、すっきりした見た目に仕上げられます

カーナビの画像を入力して見ましょう


DVD再生中の液晶モニター
安心のWSVGAグレードです

セレナへのフリップダウンモニター設置作業、本日も無事に終了です
キットレスの直付け設置により、ルームミラーにモニターが映りこむのを避けられるという効果もあります
ダイレクト取り付けなら、くるまの電機やさんにおまかせを(^_^)v
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪
浦和のテクニシャンと言えば… |
くるまの電機の事ならおまかせを!! |
株式会社 小國電機工業所