ランクルプラド! ヘッドレストモニターとLEDライト取り付け作業です!!
ハッピー・バレンタイン☆
なんつって
ハッピーは少なめですが、ホッピーならおかわり自由なくるまの電機やさん日記です
ハッピーで思い出しましたけど、ゆうべセブンイレブンで買った冷凍の小籠包食べてみたら美味しかったわ
電子レンジ調理NGだったのでムムムと思いましたが、あのジューシーさならOKです
最近の幸せ報告でしたー
はい、ランドクルーザーへのヘッドレストモニター設置作業です


トヨタ ランドクルーザー プラド

CBA-TRJ150W
平成25年登録のお車です

この大きな箱はヘッドレストモニター
純正のヘッドレストと交換するタイプのモニターを設置します

取り換えるヘッドレストモニターは4台
運転席と助手席で2台、2列目シート左右で2台、合計で4台ですね
フロントのカーナビ画面と合わせればファイブ・モニターになります

装備済みのサイバーナビから映像出力を取り出します
1系統の出力を分配器でわけ、それぞれのモニターに信号を送ります

こちらはテープLED
お客さまのリクエストで帯状に配列されたLEDライトを、室内と車外にレイアウトします

こちらは室内用のLED
フットランプとして、足元をブルーに照らす予定です

こちらは防水型のテープライト
左右のステップ下に貼り付けます
ルームランプに連動し、ウェルカムランプとして機能させます

カーナビやモニター設置作業を紹介していることが多いくるまの電機やさんブログですが、地道な配線作業も承っております
ヘッドライトのバルブ交換や配線修理などもご相談くださいませ

はい、ヘッドレストモニターの装着作業が完了した模様です
純正シートと同じブラックレザー調生地のモニターを選択しましたので、違和感少なく収まっていますね

カロッツェリアナビの画像を新設モニターに出力してみましょう

おー、きれいですねー

後席シアターの完成です

こちらはホワイトLED

暗くなるとこんな感じに光ります

フットランプ
助手席の足元です

2列目シートしたも光ります

車外のウェルカムランプはこちら
明るい場所では目立ちませんが、

暗い場所だとこんな風
足元をブルーに照らします

ちなみにこちらのお車はとあるお国に輸出予定で、日本の車検規格を満たす必要はありません

ランクルプラドへのヘッドレストモニター&テープLED設置施工作業、本日も無事に終了です
ビジュアルを変えればカーライフももっと楽しくなります
そのお手伝いができればと、くるまの電機やさんはうつらうつら考えておりますm(__)m
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪