レクサスLS600h! プラズマクラスター付きのフリップダウンモニターを付けました!!
レクサス問題
それはレクサスなのに後席用モニターが装備されていない事態です
レクサス問題
それはレクサスに後席モニターを付けても純正ナビの映像が出力できない脅威です
くるまの電機やさんこと株式会社小國電機工業所では、世のため人のため(売り上げのため)、日々レクサス問題に取り組んでいます
レクサスにフリップダウンモニターを、レクサスにヘッドレストモニターを、そしてレクサスの後席に地デジやDVDの鑑賞環境を
がんばれレクサス! がんばれ日本! がんばれくるまの電機やさん!
わたくしたちは、レクサスの未来のために日々たゆまぬ努力を続けているように見えていますでしょうか
見えてればいいな
そんなレクサスへのフリップダウンモニター取り付け作業です


レクサス LS600h

DAA-UVF45
平成25年登録のお車です

ALPINE「PXH10S-R-B」
今回はプラズマクラスター付きの高機能フリップダウンモニターを設置します

レクサスはマルチナビ仕様

フリップダウンモニターへ送る映像信号の取り出しには、専用の外部出力アダプタが必要になります

フリップダウンモニターはここに付けます
天井にはサンルーフも後席用のヴァニティミラーも付いているレイアウト
難易度の高い作業です

設置作業のポイントは、補強用の金属パネル

ルーフライナーの一部をカット、オリジナルの補強パネルを埋め込んでます
パネルは車輌フレームに固定していますので、しっかりとした下地になります


はい、フリップダウンモニターのインストール完了です

ルーフシェードの開閉を祝う青空
と電線

それではALPINEモニター自慢の高画質を試してみましょう


まずは地デジの画像
素晴らしい


そしてDVD画像
アメージング

レクサスへのフリップダウンモニター取り付け作業、本日も無事に終了です
後席で地デジもDVDも楽しむことができるLS600h、これにモニターを付けない手はありませんね(^^♪
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪