レクサスRX450h! サンルーフ付き車でもフリップダウンモニターは取り付けできます!!
太古の昔より地球上に存在し続けるレクサス問題
そのなかでも解明が困難とされたサンルーフ付き仕様車のレクサス問題
はたしてレクサスにリアビジョンは取付できるのか、サンルーフ付きでもフリップダウンモニターは設置可能なのか
前回記事に引き続き、くるまの電機やさんがレクサス問題に挑みます
はーい、レクサスへのフリップダウンモニター取り付け作業です


レクサス RX450h

GYL15
平成25年登録のお車です

今回のレクサスにはカロッツェリア製のフリップダウンモニターを設置します

カロッツェリアにもレクサス用のモニター取り付けキットは用意されていません
そこで使用するのがこちらの汎用アタッチメント

ルーフライナーの一部をカット
金属ステーでの補強をしながら、アタッチメントを埋め込みます

こちらは外部出力アダプタ
RX450hはこちらのアダプタを接続すれば、純正ナビの地デジ映像とDVD画像が取り出せます


はい、フリップダウンモニターのインストール完了
画像にある通りこちらのレクサスはサンルーフ仕様車だったのですが、

サンルーフシェードの開閉ももちろんOK
このあたりも特殊技術ですね

自画自賛はさておき、映像の入力テストを実施します


DVD再生画像を表示中の画面
きれいです

地デジ出力もご覧の通り
いいですねー

レクサスへのフリップダウンモニター取り付け作業、本日も無事に終了です
フロントの純正ナビでルート案内、リアのフリップダウンモニターで地デジやDVD
これが実現するだけで、レクサスでのドライブがさらに快適で楽しくなりますよー(#^.^#)
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪