BLOG

一覧

BLOG

くるまの電機やさん日記(新)

フェアレディZ32! エアコン故障は意外にカンタンに直るケースもございます!!

離れて住む母に母の日に毎年お花を送っていたのですが、お花屋さんの親切でかなりがっちりとした梱包で届けられるらしく、段ボールやら緩衝材やらを取り除くまでにたいそうな時間と労力が掛かるそうです

 

お花のプレゼントはありがたいけど、このままではラッピングの中にどんな花があるのかを観る前に疲れて死んでしまう時が来るかもしれないと告げられたので、今年の母の日は花を贈るという選択肢がなくなり困っています

 

そんな5月の第2週、フェアレディZのエアコン修理作業です

 

イメージ 1

 

イメージ 2


日産 フェアレディZ

 

イメージ 3


GF-GCZ32

 

平成10年登録のお車です

 

イメージ 4


エアコン効き不良でご入庫いただいたこちらのフェアレディZ

 

日産ディーラーでは原因がわからず、くるまの電機やさんまでご遠方よりお運びいただきました

 

エアコンが効くときは良く冷えるのですが、ACスイッチを入れても風が全く出ないときがあるそうです

 

その際は当然ながら冷えませんね

 

イメージ 5


この症状で一番に思いつくのがブロアモーターの故障です

 

モーターが内部で焼き付いたりしてしまうケースもあります

 

こちらの年式のフェアレディZのブロアモーターは、すでに日産で製品廃止となっていて、もしモーターの故障であれば対応が難しくなることも予想されたのですが…

 

イメージ 6


原因はエアコンリレーの故障でした

 

ブロアユニットへの導通が不安定になっていたので、モーターが回ったり回らなかったり

 

それで風が出るときと出ないときがあったのですね

 

このケースではエアコンリレーを交換すれば修理は完了

 

その他のエアコンサイクルに問題が無ければ、これでカーエアコンは復活です

 

イメージ 7


フェアレディZのエアコン修理作業、本日も無事に終了☆

 

ガス漏れやサイクル詰まり、ブロアモーター の故障であれば大掛かりな修理作業が必要となるとことでしたが、今回は電気的な部分のトラブルだけでしたので比較的簡易な作業で対応できました

 

エアコン故障は発生している症状が同じでも、原因はさまざまです

 

電気系統のトラブルは、専門業者のくるまの電機やさんにご相談を(#^.^#)

 

公式フェイスブック
イメージ 8


  当ブログはfacebookにリンク中

  友達登録で新しい記事のアップをお知らせします

  facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪

 

浦和のテクニシャンと言えば…
くるまの電機の事ならおまかせを!!

  [自動車電装のプロショップ]

  株式会社  小國電機工業所

 

当店商品、取付作業はYahoo!オークションに出品中です