ステップワゴン! コンプレッサー焼き付きによるエアコン故障事例です!!
8月始まりました
くるまの電機やさんにはブログやフェイスブックページもあるのですが、ホームページもございます
このたび、そのホームページがリニュアルします
なんと13年ぶりの全面更新です
新しいホームページは明日くらいに公開予定
こうご期待!!
はい、ステップワゴンのエアコン修理作業です


ホンダ ステップワゴン

CBA-RF7
平成17年登録のお車です

エアコンのスイッチをONにするとエンジンルーム内からガラガラと異音
そして冷風も出てきません
これはコンプレッサーが壊れたのではとのことでご入庫いただきましたステップワゴン

予想通りコンプレッサーが壊れていました
完全にロックしてしまっています

ご用意した交換用のコンプレッサー
リビルト品です

コンプレッサーがロック(焼き付き)異音のトラブルで交換となった場合、リキットタンクの交換も必須となります
ステップワゴンのケースではコンデンサーとリキットタンクが一体型ですので、コンデンサーごとの交換となります

新品のコンデンサー
またサイクル内に異物が残っているケースもありますので、サイクル内の洗浄も必ず実施します
ホース,パイプ内の洗浄が不充分だと、エアコンサイクルの詰まりが再発する懸念があるためです

こちらはクーラーベルト
こちらも消耗品ですので、メンテナンスのタイミングごとに交換しておけば安心できますね

部品交換後はガスチャージ
新ガスのHFC-134aを充填し、エアコン修理は完了です

ステップワゴンのエアコン修理作業、本日も無事に終了
昨日まで、いや今朝までふつうに冷えていたカーエアコンが突然異音とともに壊れてしまう
悲しいかなそこそこ起こりうることでございます
悲しみはくるまの電機やさんで癒しましょう
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪