WRXにもフリップダウンモニターを取り付けてます!!
最高気温が30℃に届かなかったくらいでもうこの夏は終わりみたいなこと言わないでほしいわ
こっちはまだビアガーデンにも行ってないし花火も見てないしクラゲにも刺されてないってのにさ
夏よいかないでー(哀)
ほい、WRXへのフリップダウンモニター取り付け作業です


スバル WRX S4

DBA-VAG
平成28年登録のお車です

今回設置するモニターはこちら
カロッツェリア「TVM-FW1040-B」
画質,性能で選ぶならフリップダウンモニターは国産メーカーに限ります
つまりカロッツェリアとALPINEの2択です
激安な海外製モニターもありますが価格差は品質差です
せっかく付けるのなら安心の国内メーカー製品をおすすめします

WRXにフリップダウンモニターが付けられるのでしょうか?
ご安心ください
WRXでもWBCでも大丈夫
たぶん屋根さえあれば大丈夫

秘密は下地処理と補強加工
ルーフライナーの一部をカット、ベースとなる金属パネルを埋め込みます

重量のあるモニターをガタつかせずしっかり固定するには、見えない部分のバックアップが必要です

WRXには純正ナビがビルトイン
カロッツェリアのOEM品でしたので、外部出力はデフォルトで確保されています

TS-WX70DA
カロッツェリアのパワードサブウーファー
こちらの同時設置もご依頼いただきました
このサイズですのでリアのラゲッジスペースが収まりどころとなります


はい、フリップダウンモニター、シャストフィット
すき間なく、美しく
純正ルームランプは取り外すことになりましたが、フリップダウンモニターのLEDがルームランプとして機能します

映像を入力してみましょう


カーナビのDVD画像を入力中
やっぱり美しい

スバルWRXへのフリップダウンモニター取り付け
作業、本日も無事に終了です
リアシートのお客さまへの優しい心遣い、それがフリップダウンモニターでございます
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪