レクサスRX200t! 後席モニターで地デジやDVDを楽しみたい(楽しませたい)!!
自宅の郵便BOXを開ける暗証ダイヤル番号を忘れたのに引き続き、きょうはETCセットアップの入力パスワードを忘れてしまったぞ
さてあすは何を忘れようかな
忘れちゃいけないレクサスへの後席モニター取り付け作業です


レクサス RX200t Fスポーツ

AGZ15
平成29年登録のお車です

こちらのレクサスにはカロッツェリアの後席モニターセットを取り付けます
「TVM-PW910T」
7インチ液晶が2台セットになっている製品です

レクサス純正ナビ
地デジもDVDも付いているけど、地デジもDVDも外部出力できないというレクサスの純正ナビです


そこで地デジチューナーとDVDプレイヤーを新設
DVDの出力を地デジにIN
地デジの出力を分配器で2分配
片方を後席モニターへ、のこりの一方を純正ナビへ
というシステムです

純正ナビへの入力は、外部入力アダプタ経由のRCA接続
出力はないけど入力機能はあるのがレクサスの純正ナビです

後席モニターはヘッドレストのシャフトを利用して取り付けます

DVDプレイヤーは助手席前のグローブボックスに収納しましょう

はい、モニター設置、完了です

運転席と助手席後ろに1台づつですね

アタッチメントはこんな感じ

PW910TにはモニターごとにHDMI入力が装備されています
ヘッドフォンジャックもありますので、プライベートモニターとしても活躍します

こちらはDVDプレイヤー
地デジユニットは表面上見えない場所にレイアウトしています

それではレクサス純正ナビにコネクトしてみましょう


そしてそれをモニターに出力
こうしてレクサスの後席モニターで地デジが楽しめるようになりました

もちろんDVDもOK

レクサスへの後席モニター取り付け作業、本日も無事に終了です
モニター設置作業よりも地デジ&DVDプレイヤーの接続配線がメインになっているような気もしますが、それはそれで大切な作業でございます
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪