BMW E46! 最新2DINナビで今どき仕様になりますよー!!
さあ12月です
年末年始のドライブのご予定はいかがですか
そのカーナビで目的地までたどり着けますか
ドライブレコーダーが付いていなくて大丈夫ですか
ひょっとして、エアコンの風量が下がったりしてはいませんか
ありがたいことに毎年年末は作業のご予約が混みあいます
解決すべき電機の問題は、くるまの電機やさんにお早目にご相談くださいませm(_ _)m
BMWへのカーナビ取り付け作業です


BMW 330i

GH-AY30
2004yモデルのE46です

今回はお客さまにお持ち込みいただいたカーナビを設置します
KENWOOD「MDV-L504」
人気の彩速ナビですね

セットでお持ち込みいただいたバックカメラもKENWOOD製品
専用カメラの「CMOS-C230」です

E46には海外製のカーナビがビルトイン
E46用に作られたソースナビです

こちらはE46用の社外ナビフィッティングキット

既存のユニットを外すとコンソール内部にエバポレーターのケースが現れます

今まで付いていたナビは表面が2DINサイズのモニターなのですが、奥行き部分は1DINなんですね
2DIN規格サイズのナビを取り付けるには、エバポレーターケースが邪魔になります

そこでナビに干渉する部分のケースをカット

あらたなケースでエバをガードし、2DINナビを埋め込むスペースをつくります

はい、トレード完了
オリジナルのフェイスパネルで、センター位置にナビが収まっています

KENWOODナビを起動してみましょう

KENWOOD的な地図画面から、

美しい地デジ画像

そ
してバックカメラ画像

高画質と高速レスポンス、彩速ナビが導く新たな未来がE46にもベストマッチ、ですね(^_-)-☆
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪