インプレッサ! WRXにもフリップダウンモニターを付けちゃうぞ!!
マウリシオの豪快ゴールで、2017年男子サッカーの部が終了しました
あとは光&ひかるのWヒカルっちがなでしこで頑張ってくれれば、女子サッカーの部も終了でよか
(昌子源のシュート軌道にもおったまげー)
インプレッサへのカーナビ&フリップダウンモニター取り付け作業です


スバル インプレッサ WRX STI

CBA-GRB
平成22年登録のお車です

取り付けるカーナビはこちら
サイバーナビ「AVIC-CZ901」
カロッツェリアの最新モデルです

フリップダウンモニターはALPINE
カロッツェリアナビだからといって、カロッツェリアのフリップダウンモニターを選択しなくても構いません
カロッツェリアナビにもALPINEモニターは適合します

インプレッサにはイクリプスナビが装着済み

これを取り外し、サイバーナビとのトレード設置を実施します

室内ルーフ
純正ルームランプの位置に、フリップダウンモニターをレイアウトします
ルームランプ機能は新設のフリップダウンモニターの内蔵LEDが継承します

モニターをルーフに固定するための補強パネル
当社のオリジナル製品です

サイバーナビとALPINEモニターはHDMIで接続
高画質を余すことなく楽しめます

オプションには2.0ETC車載器を選択

ルーフライニングの一部をカット、金属製の補強パネルを埋め込んだところです
パネルはステーで車両側フレームに固定していますので、しっかりした土台が形成されます

カーナビインストール完了の図


モニターのフィッティングも完了
白い保護シールが貼ったままですが

カーナビとモニターを起動
してみましょう

見やすい地図画面

地上デジタル放送を受信中の画面


フリップダウンモニターにはDVD画像を出力してみます
こちらも明るく鮮やかです

インプレッサへのカーナビ&フリップダウンモニター取り付け作業、本日も無事に終了です
専用インストールキットのないインプレッサですが、くるまの電機やさんならフリップダウンモニターもごらんの通りダイレクト設置できますよー(^_-)-☆
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪