ステップワゴン! RK5にも社外ナビをインストールする回!!
居酒屋の生ビールに不信感を覚えた主人公(=わたし)は、近ごろ好んで瓶ビールから酒席をスタートするようになるのであった
続かない
はい、ステップワゴンへのカーナビ取り付け作業です


ホンダ ステップワゴンスパーダ

DBA-RK5
平成22年登録のお車です

今回のステップワゴンに設置するカーナビはこちら
KENWOOD「MDV-L504」
おなじみの彩速ナビでございます

バックカメラもKENWOOD製品を選択
専用接続品の「CMO-SC230」を取り付けます

ステップワゴンには工場ライン装着のメーカーオプション(MOP)ナビが装備されていました

MOPナビの仕様によっては社外ナビとのトレードができないステップワゴンですが、こちらのお車は適合OK

純正ナビユニットをコンソールごと取り外し、KENWOODナビとの入れ替え作業を実施します

こちらはステアリングリモコンアダプタ

純正ナビをステアリングスイッチで操作していたお客さまにとっては、KENWOODナビの操作ができなくなるのはとっても不便
そんなストレスを解消するのがステアリングリモコンアダプタです
このスイッチでKENWOODナビコントロールが可能になります

はい、ナビイントレーション、完了
最新、最速社外ナビ仕様車の誕生です

動作CHECKをしてみましょう

いちばん大事なマップ画面
自車位置がずれていないか確認です


明るく鮮やかな地デジ画面
おなか空いた

バックカメラ画像さえこの美しさ
見とれてぶつけないようにお気を付けあれ

実際に交換するとエアコンが使えなくなりますよ、などと言われてしまったケースもお聞きします
でも大丈夫
ステップワゴンの純正ナビも、みごとにKENWOODにチェンジできましたよー(^_-)-☆
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪