BMW E46! あこがれの2DINナビをインストール!!
福井県福井市の積雪136センチってハンパないですね
ふつうの自動車ならほぼすっぽり埋まってしまうレベル
先日の23センチ積雪でバタバタしていたさいたま市民は苦笑いでございます
大雪に見舞われているみなさま、どうぞお気を付けくださいませ
雪が無くても安全運転でお越しいただきたい、くるまの電機やさんでのE46カーナビ取り付け作業です


BMW 318i

GH-AY20
2004yモデルのE46です

今回取り付けるカーナビはこちら
カロッツェリア「AVIC-CZ900」
2DINサイズのサイバーナビです

E46には1DINインダッシュタイプのストラーダナビが装備されています
これをその下にあるエアコンコントロールパネルごと取り外し、2DIN規格サイズのサイバーナビをインストールします

E46へのナビトレードキット

この作業の難しいポイントはふたつ
まずはエアコンコントローラーの移設です
2DINナビを埋め込むスペースを作るため、コントロールユニットを下段のポケット(小物入れ)部に移設します

さらにナビ裏の奥ゆきクリアランスを確保するために、エバポレーターケースの一部をカットする必要があります
これ大変

大変な作業だからこそ、くるまの電機やさんのお仕事になるのです

ナビフィッティング、完了
センターにどーん
7インチ液晶モニターがキラメキます

ACユニットも無事に移設できました
うまいこと収まるもんでしょ

さて、サイバーさんを起動してみましょう
しばしのローディングタイムののち

地図表示画面、あらわる


地上デジタル映像も、あらわる

エアコンも完全に機能しますからね
どうかご安心を

E46に最新ナビがインストールされ、テレビがデジタルハイビジョンで楽しめるなんて、感慨深いものがありますなぁ
E46へのカーナビ取り付け作業、本日も無事に終了でーす
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪