日産プレジデント! 最高級車プレジデントにも社外ナビをインストールしてしまえ!!
今年もWWEの日本公演が決まったらしい
楽しみすぎてwwwとか書いてみる
あ、wweか
はい、プレジデントへの社外ナビインストール作業です


日産 プレジデント

CBA-PGF50
平成19年登録のお車です

プレジデントの装着するカーナビはこちら
カロッツェリア「AVIC-VH99」
プレジデントには構造上1DIN+1DINタイプのカーナビしか取り付けられません
しかし残念なことに、現在ではこの1DIN+1DINユニットのカーナビは軒並み生産終了
今回もお客さまがお求めになった1DIN+1DINナビをお持ち込みいただき、取り付け作業を実施させていただく運びとなりました

プレジデントの純正センターコンソール
モニターやらオーディオユニットやらエアコンコントローラーがオールインワンとなっているコンソールですので、これを取り外すわけにはいきません

新設ナビの1DINインダッシュモニターはこちらにインストール
カセットデッキを取り外し、ナビモニターとトレードします

残りの1DINナビ本体は、グローブボックス内に分離設置
CDチェンジャと交換です

コンソールを分解し、カセットデッキ部を撤去

モニターを固定するためのアタッチメント&ブラケット

こちらもCDチェンジャの撤去作業

1DIN+1DINユニットを離して設置する場合、こちらのRGB延長ケーブルセットが必要になります

カーナビ以外の追加オプション作業
トランクルームへのパワードサブウーファー取り付けです

パワフル!

ナビのフィッティング完了
インダッシュモニターはこちら

ナビ本体はこんな感じです

カーナビを起動してみましょう<
br>
地図表示画面
現在地、OK


地上デジタル放送を受信中の画面
受信感度もGOODです

純正ナビモニターは、サイバーナビのサブモニターとして利用できます

新しいカーナビの地図画面でルート案内をしつつ、純正ナビモニターでは地デジやDVDを楽しめる
これはもう便利としか言いようがありません卍
プレジデントへの社外ナビ取り付け作業、本日も無事に終了です(^_-)-☆
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪