メルセデスベンツW220! 純正ナビは今すぐ社外ナビへ交換しましょう!!
日々お客さまにカーナビユニットを販売しながらも、自分の車のカーナビの使い方がいま一つ理解できない自分がいます
「詳細はユーザガイドをご参照ください」と表示されても、そのユーザーガイドってどこにあるのさ?ってな感じです
そんなレベルでごめんなさい
こちらはいつでもハイレベル、メルセデスベンツへのカーナビ取り付けオペレーションです


メルセデスベンツ E320

GF-210065
2000yモデルのW220です

こちらのW220には、お客さまにお持込みいただいたカーナビを設置します
カロッツェリアの「AVIC-RZ99」ですね

W220の純正ナビ
前期モデルにはCDナビがビルトイン
いまやDVDナビでさえ絶滅しかけのこの世の中、CDナビはある意味レジェンド
でもレジェンドでも使えないものは使えない

さようなら

W220に社外ナビをインストールするためのパネル&ブラケット
お客さまにご用意いただきました

信号接続用のCAN-BUSアダプタ
こちらもお持ち込みです
よくぞ適合が判りましたね

はい、カロッツェリアナビのインストール、完了
オーディオ・ナビ機能が、いっぺんにおよそ20年の進化を遂げた瞬間です

ナビを起動しますよー

マップ画面
CDナビにはない圧倒的な情報量と検索機能、比類なきスピードと正確性
これが現代のカーナビだ


地上デジタル放送を受信中の画面
そもそも純正ナビではもはやテレビが観れません
これぞ現代のカーナビです

メルセデスベンツW220へのカーナビ取り付け作業、本日も無事に終了です
ふるいカーナビで我慢する理由がそこにありますか?
あ、あるんですか\(◎o◎)/!?
ない場合は最新ナビへ換えましょう☆
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪