メルセデスベンツSLK(R171)! まだ純正ナビでいいんですか!?
ゆうべは用事があってウクライナ戦が観れなかったんだけど、ニュースの見出しを見ると録画した試合を再生するまでもないような気がしてきました
この時期にこの内容と結果では、もう現実路線に戻るしかないのでは
南アフリカの再現です
「縦に速いサッカー」という戦術を投げ捨てて「横に並んででも守るサッカー」にしましょう
そうなるとハリル監督は不要になってしまうという問題が発生しますが、やむなしということで
こちらはいつでも理想を追求、メルセデスベンツ SLKへのカーナビ取り付け作業です


メルセデスベンツ SLK

DBA-171
2004yモデルのお車です

SLKに取り付けるカーナビはこちら
カロッツェリア「AVIC-RZ901」

メルセデスベンツ純正のDVDナビを取り外し、カロッツェリア2DINナビとのトレードを実施します

SLK用のフィッティングキット

SLKの純正ナビは大型コンソールに埋め込まれているため、パネルごと交換して対応します

車速パルスをはじめとする各種信号取り出し用のCAN-BUSアダプタ
欧州車へのカーナビ設置の必需品ですね


オプション品はバックカメラとドライブレコーダーを選択
カロッツェリアでそろえました

純正装備のハーマン・カードンサウンドシステム
これがちょっと厄介

国産メーカーのオーディオ機器とはインピータンスが異なるため、スピーカー配線引き直しと抵抗変換が必要になります

こちらはステアリングリモコンアダプタ

CAN-BUSアダプタとセットで使用することにより、純正ステアリングスイッチでカロッツェリアナビのコントロールが可能に
こちらも絶対選びたいオプションパーツです

はい、ナビインストール完了です
デザインもすっきり
こっちの方が純正っぽいですね

さっそくナビを起動してみましょう

さいたま市南区内谷の7丁目は、くるまの電機やさんの所在地です


地上デジタル放送を受信中の画面
圧倒的な高画質
車の中でもハイビジョンをお楽しみください

後方確認用のバックカメラはナンバープレート脇に固定

当然こちらも高画質
怪しげな海外製カメラでは、こうはいきませぬ

メルセデスベンツSLKへのカーナビ取り付け作業、本日も無事に終了
純正DVDナビを最新ナビに交換したいオーナーさま、内谷の7丁目でお待ちしております
「う ち や」ですよー
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪