ベリーサ! カーエアコン故障を直すなら、自動車電装専門店で決まりです!!
やっぱしオリヴェイラさんか
オリヴェイラと思わせておいて、実は…
みたいなことも期待していましたが、やっぱりオリヴェイラさんが新監督なのね
いえいえ不満などございません
現実的な選択だと思います
こんな浦和に来ていただき、感謝の思いでいっぱいでございます
できればお土産として、ラファエル・シルバクラスのブラジル人アタッカーを2~3人ご持参願えれば申し分ないのですがいかがでしょうか
たのんます
はい、ベリーサのエアコン修理作業です


マツダ ベリーサ

DBA-DC5W
平成17年登録のお車です

エアコンが効かずにマツダディーラー様へ駆け込んだベリーサのオーナさま
ディーラーの診断はコンプレッサー故障で要交換
修理費用は予想よりも高く、当社でも見積をして欲しいとのことでご入庫いただきました

故障原因の診断はディーラーさんと同じです
コンプレッサー不具合
クラッチ不良・焼き付きが発生していますので、修理としてはコンプレッサー本体の交換をすべき症状です

くるまの電機やさんがディーラーさんと違うのは、リビルト品で修理対応できる点です
純正コンプレッサーを使わず、リビルトコンプレッサーとの交換をご提案しております
今回のオーナーさまもここに注目
WEBでお調べいただき、初めて自動車電装専門店に足を踏み入れたとのことです
よくぞお越しくださいました

コンプレッサー交換後はガスチャージ
新ガスのHFC-134aを充填し、エアコン修理は完了です

ベリーサのエアコン修理作業、本日も無事に終了
ディーラー様よりかなりお安く(!?)、エアコン修理が出来たとお喜びいただけました
おそらく工賃は変わらなかったとしても、部品代ではくるまの電機やさんにメリットがあるケースが多いかと思います
比較見積ももちろん歓迎
ご相談、お待ちしております
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪