プリメーラ! フロンガス(R12)仕様車のカーエアコンが壊れたら!?
「ここが旧ガス仕様車の駆け込み寺ですか…」
当店をおとずれた、とあるお客さまが言ったとか言わなかったとか
寺でも社でもございませんので、どのような宗派の方にも門戸は開いておりますぞ
へいらっしゃい、プリメーラのエアコン修理作業です


日産 プリメーラ

E-HP10
平成4年登録のお車です

エアコン効き不良でご入庫のプリメーラ
日産ディーラーではコンデンサーからのガス漏れがあるとのご指摘だそう

BINGOですね
漏れ箇所が目視でも確認できます
ガスはオイル分とともににじみ出してきますので、そこにほこりが付着して真っ黒になるんですね

実は平成4年式のプリメーラのコンデンサーは、すでに日産では生産終了しています
この場合、当社では現品をベースにあたらしいコンデンサーを製作して対応
出来上がったのがこちらの製品です

コンデンサー以外では故障頻度の高いプレッシャースイッチを交換

リキットタンクも消耗部品ですので取り換えます

純正部品ではありませんが、適合が合えば社外品のリキットタンクでも問題ありません

部品交換後はガスチャージ
旧ガスのR12を充填し、エアコン修理は完了です

プリメーラのエアコン修理作業、本日も無事に終了しました
エアコン故障原因はわかっても、かんじんの部品が手に入らずに修理をあきらめていたオーナーさま、くるまの電機やさんなら相談する価値があるかもしれませんよー(^_-)
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪