エアコン修理! メルセデスベンツ ゲレンデヴァーゲン
メルセデスベンツ ゲレンデへのエアコン修理作業が修了致しました

部品の調達に時間が掛かり、当店にて長期お預かりしていたゲレンデヴァーゲンです
1990イヤーモデルのE-460
およそ20年前の車輌ですが、外観、内装ともとてもきれいで、年式を全く感じさせないお
車でした
車でした
もっとも、スタイルに関しては最近の年式のゲレンデとほとんど変わらないですものね

お車を購入直後からエアコンが効かず、ディーラーさんで診てもらったところ「コンプレッ
サーが壊れています」と言われたそうです
しかも修理にはかなり高額な費用が掛かると…

そこで、オーナー様が自動車電装専門店の当店をお探し頂き、ご相談に来られました
当店で再度点検を行った結果、コンプレッサーの圧縮不良、コンデンサーモーターの不良、
スイッチ関係の故障等があり、かなりの重症でした
スイッチ関係の故障等があり、かなりの重症でした
また、ゲレンデヴァーゲンは部品価格の高いメルセデスのなかでも特に部品代が高く、オー
ナー様のフトコロにも重傷を与えてしまいます(*_*;
ナー様のフトコロにも重傷を与えてしまいます(*_*;
ただ、これから夏シーズンを迎えるにあたりエアコンが効かないのはやはり厳しい事態です
これからも永くお乗りになるお車と云う事もあり、当店に修理のご依頼を頂きましたm(__)m


取り外したコンプレッサーです


修理交換する部品の中では、意外にもコンプレッサーが最も早く入庫致しました
今回は国内在庫がありましたので、比較的スムーズに修理が進みました
万が一、国内在庫が無い部品があった場合はドイツからパーツを取り寄せる事になります
その場合、リードタイムが2ヶ月間!なんて事もありますが、今回は次々と部品が入って
きて良かったデス^^;
きて良かったデス^^;

コンデンサーモーター

リキットタンク
これが、ちょ~高価なリキットタンクです
コンプレッサーよりも高いリキタンって一体…


プレッシャースイッチとサーモスイッチも入荷し、修理用の部品が全て揃いました

あとは部品の交換作業をすすめて行くだけです
だけと云ってもそこはメルセデス、いちいち脱着作業が大変だったりするのですが(^_^メ)

取り外されたコンデンサーモーター
ファン回転時に異様な音がしておりましたが、これで安心です

部品の交換を全て終え、ガス冷媒を真空引きにてガスチャージ
修理作業はこれで修了です



作業修了、エアコンの稼働状況もチェックし、長期入院生活がようやく終わりました
お車のお引き渡し日には、待ちかねたように、ほぼ朝一番でオーナー様がお引取りに来られ
ました
ました
やはり大切にしているお車なので、一刻も早くお乗り帰りになりたかったのだろうなぁ~
と思っていたら、「これからメーターの修理に出すところデス」との事でした^^;
と思っていたら、「これからメーターの修理に出すところデス」との事でした^^;
まぁ、手が掛かるだけにその分可愛い愛車なんでしょうね(*^。^*)
当店にてエアコンを修理させて頂いた事もありますし、ぜひとも永くお乗りになって頂きた
いと、影ながら願っております
いと、影ながら願っております
浦和のテクニシャンと言えば… |
くるまの電機の事ならおまかせを!! |
株式会社 小國電機工業所
当店商品、取付作業はYahoo!オークションに出品中です |