ボルボXC60! ワールドクラスのエアコン修理ならくるまの電機やさんやでー!!
7月に発売されるスズキジムニーの情報が公開されました
20年ぶりのNEWモデルですが過度に現代風にアレンジされず、武骨な感じが残ってていい感じですね
色もいい
かわいいしカッコいい
買えるひとがうらやましい
こちらも見目麗しい、ボルボのエアコン修理作業でございます


ボルボ
XC60

DB6304T
2011yモデル、ダイナミックなスウェディッシュSUVのご来店です

とつぜんエアコンが効かなくなってしまったというXC60
ボルボは部品価格もダイナミックなのです

エアコン不良の原因はコンプレッサー
コンプレッサーの圧縮不良です
ただこちらのコンプレッサーを純正パーツで取り寄せると、定価が15万円オーバーの部品となります

当社では社外品のコンプレッサーで対応
同じ規格の適合コンプレッサーがあれば、そちらを使用することで部品コストを低減できます

機能限界を過ぎ、詰まりが発生しているリキットタンク

こちらは正規品を採用

部品交換後はガスチャージ
新ガスのHFC-134aを充填し、エアコン修理は完了です

ボルボのエアコン修理作業、本日も無事に終了

VOLVOのエアコン修理はVOLVO正規ディーラー様へ!
価格を抑えたい方はくるまの電機やさんまで!!
ぜひ(^_-)-☆
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪