名車マークⅡ! カーエアコン修理の夏はまだ終わりません!!
大手のカー用品量販店さんやガソリンスタンドさんの店頭には、「車のことなら なんでも おまかせください」なーんて看板が出ています
それをみて、なるほどここでエアコンも直せるんだと思ってしまいがちですが、それは思い違いかも知れませんよ
ちっちゃく(カーエアコンは除く)って書き足しておこうかしら
エアコン修理はカー用品店さんやガソリンスタンドさんではなく、くるまの電機やさんを選ぶのが正解かも知れません
さあさあ、どちらを選びますか
さあさあ、どちらを信じますか
マークⅡのエアコン修理作業でございます


トヨタ マークⅡワゴン

E-GX70G
平成4年登録のお車です

20年以上乗り続けているというこちらのマークⅡ
こまめなメンテナンスと適切な修理があってこそ
エアコン修理は自動車修理業者ではなく、自動車電装店の専門分野となります

エアコンが効かなくなっていたマークⅡ
主な原因となっていたのがコンプレッサー故障
ガス漏れが発生しています

トヨタ純正部品はすでに流通していないこともあり、リビルトコンプレッサーにて対応します

動作が不安定となっていたブロアモーター
風量が弱まったり、風が出たりでなかったりの症状は、こちらのブロアモーター故障が疑われます

モーターは経年で摩耗します
新品モーターに交換

レジスタ

モーターとのセット交換がセオリーです

リキットタンク
こちらも必ず取り換えましょう

部品交換後はガスチャージ
平成4年登録の車両ですので旧ガスのR12を充填し、エアコン修理は完了です

マークⅡのエアコン修理作業、本日も無事に終了
まだまだながーくお乗りいただきたいマークⅡ、電装系のトラブルはくるまの電機やさんがフォローさせていただきます
いつでもご相談くださいませ(^_-)
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪