M35前期モデルのステージア! 社外ナビを取り付けます!!
ガソリン高騰中です
会社の近所のフルサービスのガソリンスタンドでは、なんとリッター¥157
た、高いわよ
間違ってハイオク入れられたのかと、思わずレシート見直したわ
軽自動車なのであり得ないけどね
お取り引きもあるGSなので給油していますが、少しでも安いセルフのGSに浮気してしまいそうな気持もチラリ
でもカーナビ設置は浮気せずに、くるまの電機やさんにおまかせくださいね
ステージアへのカーナビ取り付け作業です


日産 ステージア

GH-M35
平成16年登録のお車です

ステージアに取り付けるナビはこちら
カロッツェリア「AVIC-RZ901」

M35前期モデルのステージアは、純正オーディオ+純正ナビ仕様車

社外ナビを設置するためには、音声入力のための専用アダプタ(トランスレータ―)が必要になります

また、純正オーディオがコンソールパネルと一体型になっているため、パネルごとの交換が必要になります

こちらがその純正パネル
なんとお客さまにご用意いただきました

そして厄介なのがACコントローラー交換作業
純正ナビ仕様車はコントロールユニットの基板がパネル側に付いているため、これを新設しないとエアコンが操作できなくなってしまうのです

純正オーディオを取り外し、コンパネを交換し、ACコントローラーを接続していきます

エアコンの動作チェック中
オーディオレス車にはデュアルの設定がないのですが、それ以外の機能は全て正常に作動します

カーナビ取り付けにあわせ、バックカメラも同時設置

こちらは外部入力アダプタ
カロッツェリアナビの映像出力を、純正ナビモニターに接続するためのアダプタです

はい、カーナビインストール完了
パネルもぴったりフィットしていますね

カロッツェリアナビの地図画面


こちらは地上デジタル放送を受信中の画面

カーナビのDVD画像を純正ナビモニターに入力

フロントツインモニターになりますので、カロッツェリアで地図画面、純正モニターでDVDや地上デジタル放送が同時に出力できるようになります
これは便利ですよ

ステージアへの社外ナビ取り付け作業、本日も無事に終了
純正CDナビから最新SDナビへ
こちらの作業もくるまの電機やさんにおまかせくださいませ(^^♪
この記事を書いたのは…
株式会社小國電機工業所
さいたま市南区内谷7-6-22
小國電機工業所の公式Facebookページは「こちら」
お見積などのリクエストは「お問い合わせ」ページよりお寄せください