20系プリウス! 純正ナビ車に社外ナビを追加設置です!!
来年のGWは10連休か
休みなのはうれしいけれど、その前後(特に連休前)の仕事が渋滞しそうで恐怖でもあります
まだ半年以上先の話ですが、大型連休に車でお出かけ予定のみなさま、愛車のメンテナンスはくれぐれもお早目に
お休み中は部品メーカーも休業しますので、修理をしたくてもパーツが手に入らないのですよ
ぜひお気をつけくださいませ
プリウスへのカーナビ取り付け作業です


トヨタ プリウス

DAA-NHW20
平成16年登録のお車です

取り付けるカーナビはこちら
ストラーダ「CN-RX04D」

プリウスは純正ナビ仕様車
ナビモニターはハイブリットのエネルギーモニターも兼ねているので取り外し不可
いったいどこにストラーダナビを?

ここです
純正オーディオユニットを取り外し、空いたスペースに2DINナビを埋め込むのです
やるのです

そんな無茶を可能にするありがたいキット
製造元のビートソニック社は、愛知県の企業です

このモニターはそのまま残し、かつストラーダナビのサブモニターとして活用します

純正モニターへの外部入力を可能にするアダプタ
データシステムは倉敷の企業

コンソールを分解
純正オーディオユニット部を撤去します

テレビキットも設置
純正ナビモニターで、走行中にソース鑑賞をするためのパーツですね

はい、カーナビインストール完了
まるで純正ナビのように仕上がります

さっそく電源をONに

島忠ホームズのとなりがくるまの電機やさんです


地上デジタル放送を受信中の画面
さわやかです

プリウスの純正ナビモニターにも地デジ映像が入力可能に!
事件ですよ、これは

20系プリウスへのカーナビ取り付け作業、本日も無事に終了
あなたのプリウスも、2画面ナビ仕様にリニュアルできますよー(^_-)-☆
この記事を書いたのは…
株式会社小國電機工業所
さいたま市南区内谷7-6-22
小國電機工業所の公式Facebookページは「こちら」
お見積などのリクエストは「お問い合わせ」ページよりお寄せください