マークⅡ! 純正ナビ仕様車に、社外ナビを追加設置します!!
手のひらに間違って「七輪」というタトゥーを入れてしまったアリアナちゃんはうっかりものだが、そこに一文字足して「七輪指」にすれば大丈夫ってアドバイスした人はいったいなにが大丈夫なものか
七輪は可愛いけど七輪指ってホラー小説のタイトルにしか見えませんわ
アドバイスは正確に(^_-)-☆
くるまの電機のアドバイスなら当店におまかせですよ
マークⅡへのカーナビ取り付け作業です


トヨタ マークⅡ

JZX110
平成13年登録のお車です

マークⅡに取り付けるカーナビはこちら
KENWOOD「MDV-L505」
彩速ナビですね

マークⅡは工場ライン装着のメーカーオプション(MOP)ナビ仕様車
ナビモニターがマルチビジョンを兼ねていますので、これを取り外すわけにはいきません

この状況を打破するのが専用インストールキット

純正ナビモニターはそのまま残し、純正オーディオ部にKENWOODナビをインストールします

オーディオユニットをパネルごと撤去

2DINナビはこちらのパネルでフィッティングします

純正ナビモニターはKENWOODナビのサブモニターとして使用
VTR入力機能を活用します

オプションその1
「CMOS-C230W」

後方確認用のバックカメラ
末尾に付いた「W」のおかげで目立ちませんね

オプションその2
ドライブレコーダー
もはや運転の必需品となってしまっている現状は、喜ぶべきか憂うべきか
とりあえず付けましょう

KENWOODナビインストール、完了
いい絵です

さっそく彩速ナビをテストしましょう

地図を表示中の画面


地上デジタル放送を受信中の画面
高画質と高速レスポンスが彩速ナビの売りでございます

こちらは純正ナビモニター

純正ナビモニターとKENWOODナビモニター、ツインモニターの完成
マークⅡへのカーナビ取り付け作業、本日も無事に終了です
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪