【注目】RGステップワゴンに社外ナビを取り付けてるのはこのお店!
メイウェザーと那須川天心って、ビック(リ)ニュース!
RIZIN、勝負に出ましたね
ルールやらウエイト差やらいろいろ問題ありそうですが、なんとか試合を成立させていただきたいものです
こちらは業界のルールやセオリーなんて革新してしまえー!ステップワゴンへのカーナビ&フリップダウンモニター取り付け作業です


ホンダ ステップワゴン

DBA-RG1
平成17年登録のお車です

まずはカーナビから
取り付けるナビはこちら、「AVIC-RZ501」
お客様にお持ち込みいただいたカロッツェリアナビです

RGステップワゴンには工場ライン装着のメーカーオプション(MOP)ナビがビルトイン
ホンダインターナビですね
ホンダディーラーでこのMOPナビを社外ナビに取り換えてくださいと言うと、それなら車ごと新車に取り換えましょうと返されてしまうこちらのナビ

くるまの電機やさんではカーナビのみの交換ができますからね
ご安心ください


モニターインストールにはホンダ純正部品のお力をお借りします

純正ナビコントロール用のパネル交換も、ホンダに頭を下げて部品をいただいています

ほんとうに感謝しかありません
(もっと安くしてちょ)

MOPナビ付き車両は、そもそも社外ナビを設置できる仕様になっていませんので配線接続にカプラーは使用できません
電源やらイルミやら車速やらスピーカーやら、それぞれの配線を探し出し、手作業でつないでいく忍耐力が必要です

今回は社外ナビのみならず、同時に社外製フリップダウンモニターも付けて欲しいとのリクエストをいただきました
やりましょう
やりますとも

RGステップワゴンにも、フリップダウンモニターをダイレクトに取り付けます

ルーフライナーの一部をカット、補強パネルを埋め込んでフィッティング下地をつくっていきます

はい、ナビインストール、完了
画面が手前に出てきた分、視認性も操作性もUPです

ごちゃごちゃパネルはすっきりパネルに交換☆


モニターも取り付けできましたー
純正風、ですね

取り付け後の動作確認

マップ画面表示、よし
見やすい!

DVD出力画面、よし
美しい!

ご案内が遅れましたが、モニターもカロッツェリア製品を採用しております

ブルーヘヴンはここですか

ステップワゴンへのカーナビ&フリップダウンモニター取り付け作業、本日も無事に終了です
難作業のコンボも大歓迎!
ステップワゴンオーナーさま、お待ちしております(^^♪
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪