RBオデッセイ! 大型9インチカーナビと後席モニターを付けてみた!!
祝!大谷翔平選手、MLBア・リーグ新人王おめでとうございます
二刀流への評価を一年で全く逆のものにしましたね
素晴らしい
打者に専念する来シーズンの活躍が、今から楽しみです
ところで、くるまの電機やさんも二刀流なのをご存知でしたか
それはオデッセイへのカーナビ&フリップダウンモニター設置作業です


ホンダ オデッセイ

DBA-RB1
平成18年登録のお車です

RBオデッセイにカーナビを設置するだけでも大仕事ですが、今回はフリップダウンモニターも同時設置します
まずはカーナビ
ストラーダ「CN-F1XD」
大画面9型ディスプレイのハイスペックナビですね

9インチといってもコンソールに埋め込む躯体サイズは2DIN規格サイズですので、

ほとんどの車両へのインストールが可能です

RBオデッセイにも純正ナビ,純正コンソールを撤去したあとに、こちらのオーディオレスパネルを使用すれば取り付けできます

純正ナビ,オーディオは機能しなくなりますのでこちらのスイッチ類も不要に

オーディオレス仕様車用の、フラットパネルに取り換えましょう

フリップダウンモニターはこちら
カロッツェリア「TVM-FW1030-S」


その他のオプション品は、後方確認用のバックカメラとステアリングリモコンアダプタをお選びいただきました

こちらはモニター固定用の補強パネル
パネルとステーを組み合わせてオリジナルのアタッチメントを製作
オデッセイへのモニターダイレクト設置を可能にしています

ルーフライナーの一部をカット、補強パネルを埋め込んでいるところです

はい、スイングディスプレイのF1XD、インストール完了です
やはり9インチは迫力あります

固定部を横から
見るとこんな感じ
上下にスライド、左右にスイングできるのも特徴です

天井の後席モニターもフィッティングOK
さっそく各機能の動作チェックをしてみます

カーナビの電源をON

マップ画面
大画面なのでタッチパネルの操作性もあがります


地上デジタル放送を受信中の画面

そしてこちらがフリップダウンモニターの液晶画面
いずれも美しさが際立ちます

RBオデッセイへのカーナビ&フリップダウンモニター取り付け作業、本日も無事に終了です
幅広い車種に対応する大画面の9インチナビ、お客さまのオデッセイにもいかがでしょうか
もちろんフリップダウンモニターも(#^.^#)
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪