レクサスRX450h! ヘッドレストモニターをあと付けしましょう!!
今週もレクサスの記事は続きます
くるまの電機やさんにはハイスペックな高級車、レクサスが次から次へとご入庫中
そのレクサスのアメニティを完ぺきにするために、ちょっとだけお手伝いをさせていただいているのです
それがレクサスへのヘッドレストモニター設置作業です


レクサス RX450h

GYL20
平成30年登録、新車のレクサスです

取り付けるモニターはこちら
カロッツェリア「TVM-PW910T」
9インチモニター×2台セットをお買い上げいただきました

モニターはヘッドレストに固定する仕様です

レクサスは全車にメーカーオプションナビが標準装備

そしてその純正ナビには映像出力機能がありません
つまりモニターを付けても純正ナビからは映像が取り出せない罠が仕掛けられています
なぜそんなことに


考えてもわかりませんので、ここは地上デジタルチューナーとDVDプレイヤーを新規に設置してしまいます


外部入力アダプタとAVセレクターオートを組み込めば、新設する後席モニターでも地デジとDVDが鑑賞できるシステムが構築できるのですから
もちろん純正ナビモニターにも入力可能!

DVDプレイヤーはここに設置
地デジチューナーも見えない場所に隠します
できるだけ違和感なく仕上げなさいとのお告げです

こちらはテレビナビキット
流行のスイッチレスタイプです

はい、モニター設置オペレーション、完遂

こんな感じに固定しています

さっそくDVDプレイヤーから起動してみましょう


思わずヤバいと口走ってしまいそうな美しさ


地デジもヤバくね、でございます

レクサスへの後席モニター取り付け作業、本日も無事に終了です

ディーラーさんでは対応してもらえないこちらの作業、しからばくるまの電機やさんにおまかせをー(^_-)-☆
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪