輸入車のカーエアコン修理はここ! アウディです!!
エアコン修理、ディーラーをとるか、電装店をとるか
決め手はこのブログ、【くるまの電機やさん日記(仮)】でございます
(仮)のままYahooブログが終わってしまうのは残念な気もしますが、引っ越し先でのブログも引き続きよろしくお願いします
そしてエアコン修理作業のご依頼も、変わらずくるまの電機やさんまでm(__)m
アウディのエアコン修理作業です


アウディ TTクーペ

ABA-8JCEPF
2012yモデルのお車です

エアコンの効きが悪く、ガスチャージをしても冷風が出ないというTTクーペ

故障原因はコンプレッサー
ガス漏れではなく圧縮不良が発生していました
要交換です

新品コンプレッサーは10万円オーバーとかなり高価なため、リビルトコンプレッサーで対応
メーカーメイドのリビルト品ですので、品質も確保されています


プレッシャースイッチも故障頻度の高いパーツ
こちらも新品に取り換えます

部品交換後はガスチャージ
新ガスのHFC-134aを充填し、エアコン修理は完了です

アウディTTクーペのエアコン修理作業、本日も無事に終了
輸入車のエアコン故障を安く直したいのであれば、リビルト品や社外パーツでの修理対応が可能なくるまの電機やさんにご相談を!
公式フェイスブック |

当ブログはfacebookにリンク中
友達登録で新しい記事のアップをお知らせします
facebookの「友達リクエスト」と「いいね!」をお待ちしております♪